製品ニュース

縞田光機で取り扱っている主な製品をご紹介します。 縞田光機で取り扱っている主な製品をご紹介します。 縞田光機で取り扱っている主な製品をご紹介いたします。

携帯電話を利用したワンタイムパスワード - 2007.07.10

ワンタイムパスワードは、ネットワーク接続におけるセキュリティ対策の本命と言われています。

携帯端末を利用した利便性の高いシステム
携帯端末を利用した利便性の高いシステム

ネットワークにアクセスする際、固定のパスワードを使っている場合には、何らかの理由でそれが漏れた場合、簡単になりすましが可能です。また、それを防ぐために1ヶ月に一度程度パスワードを利用者に変更させる企業も多く見受けられますが、実際には利用者は自分のパスワードを覚えきれずに、パソコンのディスプレイにメモを貼っていたりするなど、十分なセキュリティレベルを確保することは出来ません。
そのため、ワンタイムパスワードソリューションが本命と言われるようになりましたが、これまでのワンタイムパスワードシステムは専用のハードウェアを必要としたり、あるいはセキュリティ対策としては万全でなかったりしました。
MITS OTPは、携帯電話の機能を有効活用することで上記を解決した、低コストで使いやすさと強力な認証を実現するワンタイムパスワードソリューションです。

MITS OTPの特徴

1. 誰もが持っている携帯電話が専用ハードウェア(トークン)代わり

トークンを利用したシステムよりも、圧倒的に低コストでワンタイムパスワードソリューションを実現可能(基本技術は特許取得済:特許番号2003-350692)

2. 二要素認証による堅牢なセキュリティ

イメージマトリクスや、数字のマトリクスなど、基本的には記憶だけに頼るワンタイムパスワードシステムと異なり、本人の記憶と、携帯電話所有の二要素による堅牢なセキュリティを実現

他社ワンタイムパスワード製品との機能概要比較表

製品名 開発元 二要素認証 コスト 認証方法
SecurID
RSAセキュリティ

×
トークン
SECUREMATRIX
シー・エス・イー
×

マトリクス
WisePoint
ファルコンシステム
×

イメージマトリクス
MITS OTP
アイディーエス


携帯メールバック
製品仕様に関するご注意
製品の仕様は、改善のために予告なく変更になることがあります。本ページ記載の内容と実際の仕様が異なる場合、実際の仕様を優先します。記載の規格名、会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
.

powered by TSUMiKi powered by TSUMiKi MAGREX